人材戦略
人材は大切な商品
葬儀業界での人材育成は、長い間「見よう見まね」で行われていたため、数年前までは教育の概念どころか、教育機関さえもない状況でした。しかし、競争激化、葬儀単価の下落など厳しい経営環境下にある中、人材も良質なサービスを提供するうえで大切な商品であるという位置づけになっています。
CSからESへ
近年のサービス業では、CS(顧客満足)と同様にES(従業員満足)が重要視されています。従業員の満足度が高いと離職率が低くなり粗利は上昇。現場担当者に対しても広い裁量権を与えることが苦でなくなり、結果的に顧客に対して質の高いサービスを提供でいるようになるわけです。
この「裁量権」がキーワードで、裁量権を使いこなすためには、従業員のスキルを向上させ、起業としてのサービスに対する考え方を徹底していくことが必要です。
これからの人材戦略は、接遇、司会、グリーフケアなど実務的な教育とともに、マネジメントなど長期的な人材育成を視野に入れていくことが大切でしょう。
書籍のお知らせ
2017年2月「死後離婚」が洋泉社より発売されました。
2016年8月「お墓の大問題」が小学館より発売されました。
2015年1月21日「ゼロからわかる墓じまい」が双葉社より発売されました。
2014年8月1日 「はじめての喪主 葬儀・葬儀後マニュアル」が秀和システムより発売されました。
2013年7月5日 コミックエッセイ「終活のはじめかた」がメディアファクトリーより発売されました。吉川が主人公で登場しています!
2010年3月15日 「葬儀業界の動向とカラクリがよ~くわかる本」が秀和システムより発売されました。
監修本
2015年7月 「おひとりさまの老後のお金と暮らしの本」がマイナビより発売されました。吉川が漫画で登場しています。
2015年7月 監修本「星の王子さまエンディングノート」が学研パブリッシングより発売されました。
2015年2月27日監修本ゆうゆう「終活バイブル」が主婦の友社より発売されました。
監修本「未来へ残すエンディングノート」が集英社より発売されました。
売れています!
企画商品「フォーマルレース手袋」が売れています。
「フォーマルジャガードバッグ」「バッグカバー」も好評発売中。
吉川美津子のくらサポラジオ
レインボータウンFM(792)毎週日曜日18:20~19:00放送中。社会福祉士として、シニアの暮らしを応援する情報をお届けしています。
オールアバウト「葬儀・お墓」連載中
葬儀・お墓・終活についての記事を連載しています。
独立・起業を応援するドリームゲートアドバイザー
ブログはときどき更新しています。